Xfce Wiki

Sub domains
 

Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revisionPrevious revision
Next revision
Previous revision
Next revisionBoth sides next revision
ja:faq [2011/04/10 09:03] – Cleanup hashimoja:faq [2012/03/21 10:15] – sync with en 2012/03/20 23:27 hashimo
Line 31: Line 31:
   * ソースコードから - あなた自身でビルドしてください。   * ソースコードから - あなた自身でビルドしてください。
   * ディストリビューションのパッケージマネージャから - コンバイル済みのバイナリまたはソースからのビルド手順が提供されます。   * ディストリビューションのパッケージマネージャから - コンバイル済みのバイナリまたはソースからのビルド手順が提供されます。
-         * Arch Linux:   pacman -S xfce4 (http://wiki.archlinux.org/index.php/Xfce#How_to_Install_Xfce) +         * Arch:   pacman -S xfce4 ([[http://wiki.archlinux.org/index.php/Xfce#How_to_Install_Xfce|ArchWiki]]
-         * Debian: sudo apt-get install xfce4 xfce4-goodies +         * Debian: su -c "apt-get install xfce4 xfce4-goodies" 
-         * Fedora: sudo yum groupinstall XFCE (http://fedoraproject.org/wiki/Xfce) +         * Fedora: sudo yum groupinstall XFCE ([[http://fedoraproject.org/wiki/Xfce|Fedora Wiki]]) 
-         * Gentoo: emerge -avt xfce4-meta (http://www.gentoo.org/doc/en/xfce-config.xml) +         * FreeBSD: pkg_add -r xfce4 ([[http://www.freebsd.org/doc/en_US.ISO8859-1/books/handbook/x11-wm.html|FreeBSD Handbook - 6.7 Desktop Environments]]
-         Ubuntu: sudo apt-get install xubuntu-desktop +         * Gentoo: emerge -avt xfce4-meta ([[http://www.gentoo.org/doc/en/xfce-config.xml|The Xfce Configuration Guide]]
-         FreeBSDpkg_add -r xfce4 (http://www.freebsd.org/doc/en_US.ISO8859-1/books/handbook/x11-wm.html)+         Mythbuntu: sudo apt-get install mythbuntu-desktop 
 +         Ubuntusudo apt-get install xubuntu-desktop ([[http://packages.ubuntu.com/search?keywords=xubuntu-desktop|パッケージの説明]])
  
-===== Xfce の起動 =====+====== Xfce の起動 ======
  
-=== コンソールにログインした時に Xfce を起動することはできますか? ===+===== コンソールにログインした時に Xfce を起動することはできますか? =====
  
 以下の 3 通りの方法でできます: 以下の 3 通りの方法でできます:
Line 51: Line 52:
   fi   fi
  
-=== Xfce を ディスプレイマネージャから起動できますか? ===+===== Xfce を ディスプレイマネージャから起動できますか? ===== 
 +もちろんできます。おそらくほとんどのディストリビューションでは最初から選択できるようになっているでしょう。
  
-== SLiM の設定 ==+==== LXDM の設定 ==== 
 + 
 +LXDM は LXDE のディスプレイマネージャですが、他の環境でも利用できます。設定に関しては、/usr/share/xsessions/06xfce4.desktop があることを確認し、ない場合は作成してください。以下に例を示します: 
 + 
 +  [Desktop Entry] 
 +  Encoding=UTF-8 
 +  Name=Xfce4 
 +  Comment=Use this session to run Xfce4 as your desktop environment 
 +  TryExec=/usr/bin/startxfce4 
 +  Exec=/usr/bin/startxfce4 
 +  Icon=/usr/local/share/pixmaps/xfce4_xicon1.png 
 +  Type=Application 
 + 
 +TryExec= の行はディストリビューションによって変わります。 
 + 
 +==== SLiM の設定 ====
  
 あなたが GNOME や KDE の依存関係をなるべく減らしたく、XDM よりはマシなインターフェイスが欲しいのであれば、[[http://slim.berlios.de|SLiM]] を試してみてください。詳しい情報は [[http://slim.berlios.de/manual.php|SLiM のマニュアル]]をご覧ください。 あなたが GNOME や KDE の依存関係をなるべく減らしたく、XDM よりはマシなインターフェイスが欲しいのであれば、[[http://slim.berlios.de|SLiM]] を試してみてください。詳しい情報は [[http://slim.berlios.de/manual.php|SLiM のマニュアル]]をご覧ください。
  
-== GDM の設定 ==+==== GDM の設定 ====
  
 システムに Xfce をインストールしており、GNOME ディスプレイマネージャ (GDM) を使用して Xfce セッションを起動させたい場合は、GDM に Xfce セッションの起動方法を教えるための .desktop ファイルを作成しなければなりません。以下にそのサンプル (Xfce.desktop) を示します: システムに Xfce をインストールしており、GNOME ディスプレイマネージャ (GDM) を使用して Xfce セッションを起動させたい場合は、GDM に Xfce セッションの起動方法を教えるための .desktop ファイルを作成しなければなりません。以下にそのサンプル (Xfce.desktop) を示します:
Line 63: Line 80:
     [Desktop Entry]     [Desktop Entry]
     Encoding=UTF-8     Encoding=UTF-8
-    Name=Xfce 4.6 Session +    Name=Xfce4 
-    Comment=Use this session to run Xfce 4.6 as your desktop environment+    Comment=Use this session to run Xfce4 as your desktop environment
     Exec=/usr/local/bin/startxfce4     Exec=/usr/local/bin/startxfce4
     Icon=/usr/local/share/pixmaps/xfce4_xicon1.png     Icon=/usr/local/share/pixmaps/xfce4_xicon1.png
Line 71: Line 88:
 通常は、このサンプルを GDM が使用するセッションディレクトリにコピーすれば十分です。セッションディレクトリは通常は /etc/dm/Sessions、/etc/X11/gdm/Sessions、/usr/share/xsessions、/usr/X11/share/gnome/xsessions などになります。詳細はあなたのシステム/ディストリビューションのドキュメントをご覧ください。ファイルの作成後に GDM の再起動が必要です。 通常は、このサンプルを GDM が使用するセッションディレクトリにコピーすれば十分です。セッションディレクトリは通常は /etc/dm/Sessions、/etc/X11/gdm/Sessions、/usr/share/xsessions、/usr/X11/share/gnome/xsessions などになります。詳細はあなたのシステム/ディストリビューションのドキュメントをご覧ください。ファイルの作成後に GDM の再起動が必要です。
  
-== KDM の設定  ==+==== KDM の設定  ====
  
 システムに Xfce をインストールしており、KDE ディスプレイマネージャ (KDM) を使用して Xfce セッションを起動させたい場合は、KDM に Xfce セッションの起動方法を教えるための .desktop ファイルを作成しなければなりません。 システムに Xfce をインストールしており、KDE ディスプレイマネージャ (KDM) を使用して Xfce セッションを起動させたい場合は、KDM に Xfce セッションの起動方法を教えるための .desktop ファイルを作成しなければなりません。
Line 84: Line 101:
     Exec=/usr/local/bin/startxfce4     Exec=/usr/local/bin/startxfce4
     TryExec=/usr/local/bin/startxfce4     TryExec=/usr/local/bin/startxfce4
-    Name=Xfce 4.4 +    Name=Xfce4 
-    Comment=The Xfce 4.4 Desktop Environment +    Comment=The Xfce4 Desktop Environment
  
 ===== ログインでの問題 ===== ===== ログインでの問題 =====
Line 110: Line 126:
 === Xfce でキーボードからメニューを呼び出す方法はありますか? === === Xfce でキーボードからメニューを呼び出す方法はありますか? ===
  
-キーボード設定のアプリケーションショートカットでコマンドを割り当てることで使用できます。Xfce メニューのコマンドは ''xfce4-popup-menu'' で、デフォルトで Ctrl+Esc に割り当てられています。デスクトップメニューのコマンドは ''xfdesktop -menu'' です。 ''xfdesktop -menu'' を実行すると、マウスポインタのあった位置にメニューがポップアップ表示されます。+キーボード設定のアプリケーションショートカットでコマンドを割り当てることで使用できます。Xfce メニューのコマンドは ''xfce4-popup-applicationsmenu'' で、デフォルトで Ctrl+Esc に割り当てられています。デスクトップメニューのコマンドは ''xfdesktop -menu'' です。 ''xfdesktop -menu'' を実行すると、マウスポインタのあった位置にメニューがポップアップ表示されます。
  
 === キーボードから Verve プラグインにフォーカスを移動させることはできますか? === === キーボードから Verve プラグインにフォーカスを移動させることはできますか? ===
Line 124: Line 140:
 Xfce 4.8 より、NumLock の状態を保存するようになりました。Xfce 起動時に前回終了時の状態を復元します。 Xfce 4.8 より、NumLock の状態を保存するようになりました。Xfce 起動時に前回終了時の状態を復元します。
  
-Xfce 4.6 以前では、2 つの方法があります。ディスプレイマネージャの設定で NumLock をオンにします (GDM の設定をチェックしてください)。もうひとつは [[http://ktown.kde.org/~seli/numlockx/|numlockx]] を使うやり方です。numlockx をインストールし、.xinitrc に ''numlockx'' を追加するか、または「セッションと起動」設定で自動開始アプリケーションに ''numlockx'' を追加してください。+Xfce 4.6 以前では、2 つの方法があります。ディスプレイマネージャの設定で NumLock をオンにします (GDM の設定をチェックしてください)。もうひとつは [[http://freshmeat.net/projects/numlockx/|numlockx]] を使うやり方です。numlockx をインストールし、.xinitrc に ''numlockx'' を追加するか、または「セッションと起動」設定で自動開始アプリケーションに ''numlockx'' を追加してください。
  
 === ショートカットキーに Media キーを使うことはできますか? === === ショートカットキーに Media キーを使うことはできますか? ===
Line 145: Line 161:
  
 使用可能なすべてのキーシンボルは、/usr/lib/X11/XKeysymDB または /usr/share/X11/XKeysymDB にあります。Xfce 起動時に .Xmodmap を確実に読み込ませるためには、''.xinitrc'' または ''.xprofile'' に ''/usr/bin/xmodmap $HOME/.Xmodmap'' と追加してください。ショートカットキーの設定でマルチメディアキーを押したときに、割り当てたキーシンボルが表示されるはずです。 使用可能なすべてのキーシンボルは、/usr/lib/X11/XKeysymDB または /usr/share/X11/XKeysymDB にあります。Xfce 起動時に .Xmodmap を確実に読み込ませるためには、''.xinitrc'' または ''.xprofile'' に ''/usr/bin/xmodmap $HOME/.Xmodmap'' と追加してください。ショートカットキーの設定でマルチメディアキーを押したときに、割り当てたキーシンボルが表示されるはずです。
 +
 +===''xev'' でキーコードを確認するには===
 +
 +キーボードは製品ごとに違いがあり、キーコードが異なります (例えば私のキーボードでは上記の一部が動作しません) が、いちいち XKeysymDB を探すのも面倒です。キーボードのキーコードは xev を使って以下のように取得することができます:
 +
 +    xev | grep -A2 --line-buffered '^KeyRelease' | sed -n '/keycode /s/^*keycode \([0-9]*\).* (.*, \(.*\)).*$/\1 \2/p'
 +
 +上記コマンドを実行し、確認したいキーを押してください。例えば "Stop" を押せば "174 XF86AudioStop" などと出力されます。
  
 === キーボードレイアウトの変更を行うには何をすればいいのですか? === === キーボードレイアウトの変更を行うには何をすればいいのですか? ===
Line 216: Line 240:
   - 'SHIFT + 削除' はゴミ箱より優先され、対象のファイルをゴミ箱に移動せず、即座に、本当に削除します。   - 'SHIFT + 削除' はゴミ箱より優先され、対象のファイルをゴミ箱に移動せず、即座に、本当に削除します。
   - cron を使って、ときどきゴミ箱を掃除するようにします。   - cron を使って、ときどきゴミ箱を掃除するようにします。
 +  - ファイルを完全に削除するカスタムアクション (コマンドに ''rm %f'' を指定) を作成します。
  
 === ゴミ箱に捨てられたファイルは実際はどこにあるんですか? === === ゴミ箱に捨てられたファイルは実際はどこにあるんですか? ===
Line 245: Line 270:
  
 設定を "bring" にすると、前面に表示するウィンドウを現在のデスクトップに持ってきます。"switch" にするとワークスペースを切り替えます。"none" にすると何もしません。 設定を "bring" にすると、前面に表示するウィンドウを現在のデスクトップに持ってきます。"switch" にするとワークスペースを切り替えます。"none" にすると何もしません。
 +
 +上記コマンドで、設定ファイル "~/.config/xfce4/xfconf/xfce-perchannel-xml/xfwm4.xml" に以下の行を追加または編集します:
 +" <property name="activate_action" type="string" value="switch"/> "
  
 === 一部のウィンドウはいつも画面の中央に表示されますがなぜですか? === === 一部のウィンドウはいつも画面の中央に表示されますがなぜですか? ===
Line 280: Line 308:
 Xfce 4.8 以降では、upower を使用して電源制御を行い、そのポリシーは PolicyKit で管理しています。Xfce から制御を行うには以下の設定を行ってください。 Xfce 4.8 以降では、upower を使用して電源制御を行い、そのポリシーは PolicyKit で管理しています。Xfce から制御を行うには以下の設定を行ってください。
  
-  * D-Bus、upower、および ConsoleKit のインストール (および D-Bus デーモンの自動起動設定)+  * upower、および ConsoleKit のインストール
   * Xfce を使用するユーザを **power** グループに所属 (ポリシーの設定は /etc/polkit-1/localauthority/50-local.d/org.freedesktop.consolekit.pkla)   * Xfce を使用するユーザを **power** グループに所属 (ポリシーの設定は /etc/polkit-1/localauthority/50-local.d/org.freedesktop.consolekit.pkla)
-  * コマンドラインから Xfce を起動する場合は以下のコマンドで行う +  * コマンドラインから Xfce を起動する場合は以下のコマンドで行う <code> 
- +    exec ck-launch-session startxfce4</code>
-    exec dbus-launch --exit-with-session ck-launch-session startxfce4 +
   * ディスプレイマネージャを使用する場合は、ConsoleKit/PolycyKit に対応した GDM やSLIM を使用する    * ディスプレイマネージャを使用する場合は、ConsoleKit/PolycyKit に対応した GDM やSLIM を使用する 
  
Line 513: Line 539:
   * あなたが質問/バグ報告をしたとき、失礼な態度と取られたのかもしれません。あなたがソフトウェアをどう評価しようがあなたの自由ですが、オープンソースソフトウェアの場合、あなたはその製品に対して何ら対価を支払っていないことを理解してください。または、開発者はあなたのフィードバックを評価していないのかもしれません。あなたがあなたに影響を及ぼす何かを報告するということは、実際はあなたの好むようにすることを求めているということかもしれないのです。そのような報告をするときは、礼儀正しく、敬意を持っていただければ、開発者も好意的に対応してくれるかもしれません。とはいえ、たとえあなたがそうしていても、開発者が興味を示さない、またはその機能を実装するあるいはバグを修正する時間がないかもしれないことも理解してください。パッチを作成していただければ、より速やかに対応できるかもしれません。この事柄に関する[[http://gezeiten.org/post/2009/11/New-Personal-Bugzilla-Policy|Jannisの意見]]もお読みください。   * あなたが質問/バグ報告をしたとき、失礼な態度と取られたのかもしれません。あなたがソフトウェアをどう評価しようがあなたの自由ですが、オープンソースソフトウェアの場合、あなたはその製品に対して何ら対価を支払っていないことを理解してください。または、開発者はあなたのフィードバックを評価していないのかもしれません。あなたがあなたに影響を及ぼす何かを報告するということは、実際はあなたの好むようにすることを求めているということかもしれないのです。そのような報告をするときは、礼儀正しく、敬意を持っていただければ、開発者も好意的に対応してくれるかもしれません。とはいえ、たとえあなたがそうしていても、開発者が興味を示さない、またはその機能を実装するあるいはバグを修正する時間がないかもしれないことも理解してください。パッチを作成していただければ、より速やかに対応できるかもしれません。この事柄に関する[[http://gezeiten.org/post/2009/11/New-Personal-Bugzilla-Policy|Jannisの意見]]もお読みください。
   * あなたが本当の問題を報告している場合は、あなたが有用なフィードバックを用意するために時間がかかっていると思われているのかもしれません。つまりそれをよく理解していないかもしれないので、その場合は何らかの応答が返ってくることはないでしょう。時には、あなたは柔軟に対応しなければならず、開発者達の言い回しに合わせなければならないかもしれません。考え方は十人十色であり、あなたの問題やアプローチが誤解されるかもしれないことに留意してください。   * あなたが本当の問題を報告している場合は、あなたが有用なフィードバックを用意するために時間がかかっていると思われているのかもしれません。つまりそれをよく理解していないかもしれないので、その場合は何らかの応答が返ってくることはないでしょう。時には、あなたは柔軟に対応しなければならず、開発者達の言い回しに合わせなければならないかもしれません。考え方は十人十色であり、あなたの問題やアプローチが誤解されるかもしれないことに留意してください。
 +
 +