差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ja:howto:customize-menu [2009/05/21 16:27] hashimo sync with en |
ja:howto:customize-menu [2010/10/02 17:26] (現在) |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
====== Xfce メニューのカスタマイズ ====== | ====== Xfce メニューのカスタマイズ ====== | ||
- | このページでは、あなたのデスクトップで Xfdesltop **4.5以降** および libxfce4menu を使用したメニューをカスタマイズする方法について説明しています。 | + | このページでは、Xfdesktop **4.6以降** および libxfce4menu を使用したメニューをカスタマイズする方法について説明しています。 |
===== Xfdesktop がインストールするもの ===== | ===== Xfdesktop がインストールするもの ===== | ||
ライン 126: | ライン 126: | ||
===== メニューの再読み込み ===== | ===== メニューの再読み込み ===== | ||
- | ファイルモニタリングサポートを使用していない場合は、''%%xfdesktop --reload%%'' と実行するとメニューを更新します。 | + | ファイルモニタリングサポートを使用していない場合は、''%%xfdesktop --reload%%'' と実行するとメニューを更新します。Xfce メニューの更新は ''%%xfce4-panel -r%%'' を実行してください。 |
もし動作しない場合、代わりに ''%%killall -HUP xfdesktop%%'' を実行してみてください。 | もし動作しない場合、代わりに ''%%killall -HUP xfdesktop%%'' を実行してみてください。 |