Xfce Wiki

Sub domains
 

Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revisionPrevious revision
Next revision
Previous revision
Next revisionBoth sides next revision
ja:midori:faq [2011/04/12 10:08] hashimoja:midori:faq [2011/05/08 08:47] – sync with en midori:faq [2011/05/05 22:28] hashimo
Line 28: Line 28:
 Midori および付随するアートワークはすべて LGPL2 のライセンス下で利用可能です。 Midori および付随するアートワークはすべて LGPL2 のライセンス下で利用可能です。
  
-===== 共通の問題 =====+===== 一般的な問題 =====
  
 === モバイルバージョンで Google Mail/カレンダ/マップや Facebook が表示されない、または動作しないのはなぜですか? === === モバイルバージョンで Google Mail/カレンダ/マップや Facebook が表示されない、または動作しないのはなぜですか? ===
  
-それらがあなたのブラウザを未サポートブラウザとして区別しているからです。「設定」>「ネットワーク」>「識別名」で "Safari" を選択してみてください。その他多くのウェブサイトも同様の手段でブラウザを検出しています。+一部のウェブサイトはあなたのブラウザを未サポートブラウザとして区別しているからです。Midori 0.3.5 より古い場合は「設定」>「ネットワーク」>「識別名」で "カスタム" を選び、以下を貼り付けてください。 
 + 
 +  Mozilla/5.0 (X11; Linux) AppleWebKit/531.2+ Midori/0.3  
 + 
 +これでうまくいかない場合は識別名に "Safari" か "Firefox" を選択してみてください。その他多くのウェブサイトも同様の手段でブラウザを検出しています。
  
 理想的には、Googleがいつか[[http://code.google.com/p/doctype/wiki/ArticleGoogleChromeCompatFAQ#UserAgent_Detection|自らの提言]]に従うでしょう。 理想的には、Googleがいつか[[http://code.google.com/p/doctype/wiki/ArticleGoogleChromeCompatFAQ#UserAgent_Detection|自らの提言]]に従うでしょう。
Line 38: Line 42:
 === "missing icons" といった警告メッセージが出ます === === "missing icons" といった警告メッセージが出ます ===
  
-Midori で用意しているテーマアイコンは非常に限られています。例えば新しいタブやスロバーのアイコンは他に依存しています。これを解決するには、freedesktop.org 仕様に準拠した Tango や Gnome あるいはそれらと互換あるアイコンテーマを使用してください。+Midori で用意しているテーマアイコンは非常に限られています。例えば新しいタブやスロバーのアイコンは他に依存しています。これを解決するには、freedesktop.org 仕様に準拠した Elementary、Faenza、Buuf、あるいは GNOMEなどのアイコンテーマを使用してください。
  
 === Gtk レベルでの Midori の微調整 === === Gtk レベルでの Midori の微調整 ===
Line 177: Line 181:
 ====== 機能 ====== ====== 機能 ======
  
-===== ウェブアプリケーション/ プライベートブラウジング =====+===== ウェブアプリケーション =====
  
 自身を専用のウィンドウとする 2 つの密接に関係した機能があります。それらの利用法は以下のとおりです: 自身を専用のウィンドウとする 2 つの密接に関係した機能があります。それらの利用法は以下のとおりです:
  
-  * 「ファイル」メニュー (または機能メニューボタン) → 「プライベートブラウジング」 
   * ハイパーリンク上で右クリック → 「ウェブアプリケーションとして実行する」   * ハイパーリンク上で右クリック → 「ウェブアプリケーションとして実行する」
   * ブックマークの追加または編集 → 「ウェブアプリケーションとして実行する」にチェックマークをつける   * ブックマークの追加または編集 → 「ウェブアプリケーションとして実行する」にチェックマークをつける
Line 188: Line 191:
 コマンドラインオプションには ‘-e Fullscreen’、‘-e Navigationbar’、あるいは ‘-e Statusbar’ なども指定できます (Midori 0.2.9 以降では、‘midori --help-execute’ で利用可能なコマンドの一覧が表示されます) コマンドラインオプションには ‘-e Fullscreen’、‘-e Navigationbar’、あるいは ‘-e Statusbar’ なども指定できます (Midori 0.2.9 以降では、‘midori --help-execute’ で利用可能なコマンドの一覧が表示されます)
  
-このようなウィンドウは常に個別のロセスとなり、それがクッシュしても通常のブラウザセッションには影響を与えません。Cokkie、履歴、あるいはブックマークなどのデータは保存されます。エクステンショは読み込まれません。パネルは利用できません。+===== プライベートブラウグ =====
  
-Midori 0.2.9 時点のプライベートブラウジングでは設定、Cookie、キーボードショートカット、および検索エンジンが通常セッションから引き継がれますが、それらを変更することはありません。この挙動はコマンドラインから "-a" および "-c" オプションをつけることでエミュレートできます。+  * 「ファイル」メニュー (または機能メニューボタン) → 「プライベートブラウジング
  
-===== ダウンロードマジャ =====+プライベートンドウは別プロセスで起動され、クラッシュしても通常のブラウザセッションに影響を与えません。Cokkie、履歴、あるいはブックマークなどのプライベートなデータは保存されません。エクステンションは読み込まれず、パネルも使用できません。
  
-Midori はウェブコンテンツダウンロドに外部のダウンードマネージャを利用できます。利用するダウローマネージャアプリケーショの指定は「設定」ダイアログの「アリケーション」タブで行えます。ダウンロードマネージャでダウンロードすには、ダウンロードリンク上右クリックし「ダウンロドマネージャダウンロード」を選択します。ダウンロードマネージャの一覧が[[http://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_download_managers|Wikipedia]]にあります。+Midori 0.2.9 時点プライベトブラグでは、設定、Cookie、キーボードショトカット、および検索エンンが通常セッションから引継がれますが、それらを変更することはありません。この挙動はコマンドライから "-a" および "-c"プションをつけことエミュレます。
  
-=== Admiral ===+Midori 0.3.4 ではコマンドラインオプション –private でプライベートブラウジングインスタンスを、通常セッションの設定、Cookie、ショートカット、および検索エンジンを利用して起動します。ただし、それらに変更があっても保存されません。DNS プリフェッチはこのモードでは無効になり、様々なウェブサイトを移動する際リファラはホスト名に短縮されます。
  
-[[http://bbs.archlinux.org/viewtopic.php?id=73504|Admiral]] は [[http://aria2.sourceforge.net/|aria2]]、[[http://freshmeat.net/projects/zenity|Zenity]]、および [[http://linuxappfinder.com/package/libnotify-bin|libnotify-bin]] を利用したェルスクリプトです。Admiral ではファイルのダウロード先ディレクトリを GUI ダイアログで選択でき、ダウンロードの開始、終了、ダウンロード失敗、ログ失敗時に通知します。 +-a/–app オプ使用時にも同じオショプライートラウジングモードを利用できます。
- +
-=== Aria2 === +
- +
-[[http://aria2.sourceforge.net/|aria2]] は軽量で複数ロトコルおよび並列ダウロードをサポートする、クロスラットフォームなコマンドラインユーティリティです。サポートするプロトコルは HTTP/HTTPS、FTP、BitTorrent、および Metalink です。aria2 は XML-RPC インターフェイスを具備しており、XML-RPC で aria2 を操作できます。 +
- +
-=== Uget (旧称 Urlgfe) === +
- +
-[[http://urlget.sourceforge.net/|UGet]] はクロスプットフォームなダンロードマネーャです。クリップボードを監視し、自動的にダウード開始問い合わせることができます。 +
- +
-=== GGet === +
- +
-[[http://live.gnome.org/GGet|GGet]] は GNOME デスクトップ用のダウンロードマネージャです。GNOME 以外の Gtk+ 環境でも利用できます。+
  
 ===== プロキシサーバ ===== ===== プロキシサーバ =====
Line 216: Line 207:
 ローカルプロキシを動作させることで、ウェブコンテンツを Midori に届く前に修正することができます。 ローカルプロキシを動作させることで、ウェブコンテンツを Midori に届く前に修正することができます。
 That allows you to do things similar to what user scripts and user styles provide and even others that neither is suitable for. That allows you to do things similar to what user scripts and user styles provide and even others that neither is suitable for.
- 
-Midori でプロキシサーバを使用するには、2 つの方法があります: 
- 
-  * WebKit は libcurl を使用しています。環境変数 http_proxy にプロキシサーバの情報を定義します:<code> 
-  export http_proxy = 234.22.154.11:8000</code> 
-  * WebKit は libsoup を使用しています。Midori 0.1.2 以降では「設定」ダイアログの「ネットワーク」タブでプロキシサーバを指定できます。 
  
 === Privoxy === === Privoxy ===
Line 259: Line 244:
 ヒントを有効にし、リンクの番号をキーボードから入力し、Enter を押すとその番号のリンクを現在のタブに、Ctrl+Enter を押すと新しいタブに開きます。(Ctrl+) Enter を押す前に入力した番号をキャンセルしたい場合は Esc を押します。 ヒントを有効にし、リンクの番号をキーボードから入力し、Enter を押すとその番号のリンクを現在のタブに、Ctrl+Enter を押すと新しいタブに開きます。(Ctrl+) Enter を押す前に入力した番号をキャンセルしたい場合は Esc を押します。
  
-==== タブの切り替え ====+==== Ctrl+ (Shift+) Tab を使ったページの切り替え ====
  
-エクステンションで「履歴リスト」を有効にすると、Ctrl+Tab でタブを一覧から切り替えることができます。+Midori 0.3.5 からはデフォルトでサポートされています。 
 + 
 +これより古いバージョンでは、エクステンションで「履歴リスト」を有効にすると利用できます。
  
 ==== キーボードショートカットのカスタマイズ ==== ==== キーボードショートカットのカスタマイズ ====
Line 269: Line 256:
 ===== マウスジェスチャ ===== ===== マウスジェスチャ =====
  
-Midori ではマウスジェスチャエクステンションを具備しています (git 2009-01-21 より)。 +デフォルトではマウスの右ボタン押下によってマウスジェスチャが開始されます。
- +
-Midori 0.3.2 の時点ではマウスの右ボタン押下によってマウスジェスチャが開始されます。+
  
 マウスジェスチャで使用するボタンは隠しオプションで変更可能です: マウスジェスチャで使用するボタンは隠しオプションで変更可能です:
Line 298: Line 283:
 === ユーザスクリプトのインストール方法 === === ユーザスクリプトのインストール方法 ===
  
-まず、ユーザスクリプトをどこかからみつけてくるか、作成してください。[[http://userscripts.org/|userscripts.org]] でいくつかのスクリプトが公開されています。動かないスクリプトもありますが、多くは動作します。+まず、「ユーザアドオン」エクステンションを有効にしてください。サイドパネルにユーザスクリプト (およびユーザスタイル) パネルが表示されます。 
 + 
 +ユーザスクリプトを用意してください。[[http://userscripts.org/|userscripts.org]] でいくつかのスクリプトが公開されています。動かないスクリプトもありますが、多くは動作します。 
 + 
 +Midori 0.3.0 以降であれば、ウェブページでユーザスクリプトが見つかると、それをインストールするかどうか問い合せます。 
 + 
 +手動でインストールする場合、ユーザスクリプトファイルを **~/.local/share/midori/scripts** (なかったら作成してください) に置いてください。Midori は自動的にそれを読み込み、使用します。読み込まれたユーザスクリプトはサイドパネルのユーザスクリプトパネルで確認できます。 
 + 
 +ユーザスクリプトのソースが表示されただけな場合は、それをテキストファイルとして保存し、ファイル名の拡張子は ".js" にしてください
  
-ユーザスクリプトは **~/.local/share/midori/scripts** (なかったら作成してください) 配下に置きます。Midori は自動的にそれを読み込み、使用します。読み込まれたユーザスクリプトはサイドパネルユーザスクリプトパネルで確認できます。+=== GreaseMonkey と互換性 ===
  
-ユーザスクリプトを自身でた場合は、保存するファイルの拡張は ".js" にしてください。+前述のように、Midori ではほとんどのスクリプトが動作し。Midori はスクリプトが適切なページでのみ読み込まれように Greasemonkey の //@include// および //@exclude// メタデータをサポートしています。Midori は @require や @resource ような拡張メタデータサポートしていないため、ユーザスクリプト内で他のスクリプトへの依存関係は正義できません ― これが問題なることはほとんどありません。Midori は [[http://wiki.greasespot.net/API_reference|Greasemonkey API]] もサポートしていません。Midori は Webkit ベースでありながら、スクリプトは Webkit との互換性がありません。Gecko/Firefox の 機能を使用する Greasemonkey スクリプトも Midori では動作しないでしょう。 
  
 === ユーザスクリプトによる Flash のブロック === === ユーザスクリプトによる Flash のブロック ===